15年ぶりにサガフロンティア2プレイした感想(ネタバレなし)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年3月28日に発売された「サガフロンティア2」のリマスター版

ブログ主も3時間ほどプレイしましたので少しプレイした感想を書いていきたいともいます

新規ユーザーにはおすすめできない

サガフロンティア2は癖の強いゲームで、チュートリアルなどほぼないので術や技のシステムをプレイしながら覚えないといけません

ブログ主は26年前にオリジナル版をプレイしましたが、アルティマニアを読んで初めてクリアできました

アルティマニアにはタイムアタックのチャートが書いてあるのでこの通りプレイすればクリアはできます

このチャートがないとクリアは初見ではかなり難しいです

またイベント進行などのフラグ管理もヒントもほとんどなくマップも見にくいので初見ではこのあたりも難しく感じるでしょう

このゲームは周回プレイができるので、取り逃しのない要素はほぼないですが、時限イベントがかなりあり、これを逃すとまたクリア後にプレイし直さないといけなくなるのはかなり注意が必要です

オリジナル版をプレイ済みの方にはおすすめ

オリジナルをプレイされた方には倍速機能や術・技レベルの引継ぎなどかなり理想的なシステムになっています

またクリア後には追加ボスや術・技レベルなどすべてを引き継いでいわゆる強くてニューゲームもできるようになったのはうれしい要素です(オリジナルは習得した術や技のみ引き継ぎ可能だった)

15年ぶりのプレイした感想は・・・

3時間ほどプレイしましたがアルティマニアを見ながらなんとかプレイしています(笑)

アマゾンだとプレ値で販売されていますが、多分公式でも再販があるのではないかと思うのでほしい方はもう少し待ってもいいかもしれません

技や術の習得はオリジナルよりサクサク覚えるような体感がありますが、敵の強さの調整はないみたいで雑魚敵とのバトルがかなりめんどくさいですね

序盤でもエンカしたら即死級の敵もおり、初見殺しは相変わらずです

しかしオリジナル版と違ってエンカしてもLPを消費すれば逃げることもできるのでそこは優しくなっています

久しぶりにプレイするとよくこんなゲームやっていたなあと昔の人(ブログ主含む)は忍耐強かったんだなあと感心します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次