けんちん汁は鎌倉にある建長寺のお坊さんが作ったとされる精進料理です
ブログ主の母校の隣にありましたね
別に特段思い入れもないのですが・・・(笑)
精進料理なので本来は動物性のタンパク質の食材はかつおだしも一切使いませんが、さすがに昆布出汁だけだと美味しくないので、今回は使います
本格けんちん汁の作り方
■けんちん汁のポイント
・木綿豆腐の水気を切っておく
・干しシイタケを使いその戻し汁も使う
・灰汁を取るタイミングは1回だけ
・木綿豆腐を加えるタイミングは調理の最後←出汁が濁らない
■けんちん汁 4人前材料
・木綿豆腐 380g
・ごぼう 50g
・人参 50g
・里芋 5個
・大根 200g
・こんにゃく 1枚
・干しシイタケ 3枚
■調味料
・薄口しょうゆ 大さじ3
・料理酒 大さじ3
・みりん 大さじ2
・カツオ昆布出汁(シイタケの戻し汁含め)800cc
・味の素 小さじ1/2
■調理
1 時間があれば木綿豆腐に重し半日程度を置き水気をきっておく。時間がない場合は電子レンジで600w5分入れる。水気を切ったらちぎってパッドにいれる
※水気を切っておくことで豆腐に味が染み込みやすくなる
2 こんにゃくを鍋で水からゆでてあく抜きをする
3 里芋は六方剥きにする
4 大根とにんじんはいちょう切り、干しシイタケは薄切り、ごぼうはささがきにする
5 鍋に出汁を入れ豆腐とこんにゃく以外の材料を入れ沸騰させる
6 沸いたら灰汁を取り、こんにゃくと調味料の料理酒大さじ2とみりん大さじ1と味の素1/2をいれて15分中火で煮る ※灰汁を取るタイミングはこの一回だけです
7 15分煮たら薄口しょうゆ大さじ3と木綿豆腐を加え軽くかき混ぜて完成
最後に豆腐を加えることで出汁が濁らない
油分が足りずコクが欲しい場合はごま油を少し入れてもおいしいです
食べる直前に温め長ネギ等お好みの薬味をのせてもおいしいです
余ったらうどんやそうめんなど加えてもおいしいですよ
ぜひお試しください
コメント