ゲーム– category –
-
軽量化された新型プレイステーション5の次はPS6ではなく強化されたPS5Pro!?4K120FPSを実現し性能を大幅に改善したPro版の噂の発売時期とスペックなど
2023年10月11日深夜0時にかねてから噂のあった軽量型のPS5が発表されました 詳細は以下の記事で▼ 今回の記事は軽量型のPS5ではなく、性能が大幅にアップしたPS5 Proの発売時期やスペックなどをあくまで噂の範囲ですが書いていきたいと思います PS5 Pro(コ... -
新型PS5が11月10日に発売決定!気になる価格や大きさなどの変更点まとめ
2023年10月11日、深夜0時新型のPS5が発表されました 新デザインのPS5®をホリデーシーズンに向けて発表!ストレージは1TBに拡大し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが着脱可能に。詳しくはこちら⇒ https://t.co/b6uxom8Iqq pic.twitter.com/1KYBJ01oBM&md... -
スクウェアを消滅させスクエニ誕生へと導いた破滅のハリウッド映画『FINAL FANTASY』。スクウェアを破滅へと導いた驚愕の開発費。意味深なストーリーと意味のないキスシーンなどまとめ
2001年に6月に北米で先行公開され、あまりの不人気ぶりにすぐに興行が打ち切られてしまった本作 2001年といえば『FINAL FANTASY』にとってはVllと双璧をなすかそれ以上の評価を獲得しているXが7月19日に発売され国内ではFFへの期待感が高まりつつありまし... -
スクウェア・エニックスはクソゲー量産メーカー!?なぜそういう言説が生まれてしまうのか。その理由とスクエニの本当の実力と今後の展望など
本記事はSNSやまとめブログなどで行われているあおり記事や感情論の記事ではないです 最近SNSやまとめブログなどでスクエニはクソゲーを量産しすぎて1982年にアメリカで起こった家庭用ゲーム機の売り上げ不振である”アタリショック”ならぬ”スクエニショッ... -
今期一杯でSIEのCEOを退任されるJim Ryan氏は日本のゲーム市場を軽視したのか?ネットの評価とは違う氏の本当の功績と評価
2023年9月28日衝突にジムライアン氏の退任が発表されました Jim Ryan thanks the PlayStation community as he announces his plans to retire from Sony Interactive Entertainment in March 2024: https://t.co/FFarEpedBh— PlayStation (@PlaySta... -
【スクエニ】キングダムハーツlVの情報公開はいつになるのか?そして発売時期やプラットフォームなど考察記事
TGS2023では残念ながらキングダムハーツの情報は来ませんでした(´・ω・`) では今回の記事はそんなKHファンの方に長年野村哲也氏のゲームを追ってきたブログ主の経験談から情報公開時期や発売日や対応するプラットフォームなどについて書いていきたいと思... -
『FFVll REBIRTH』TGS2023に公開された情報とインタビューまとめ
先日2023年9月15日に行われた「State of Play」で発表され、発売日も決まり本格的な情報公開が始まった『FFVll REBIRT』の情報と開発者のインタビューをまとめています https://youtu.be/aTK-DZthXsY?si=59vV6-Y2MHCQGVJc 今回のインタビューはX(旧Twitte... -
避けた方がいいコンシューマーゲーム(クソゲー)の特徴3つ
世の中にはク〇ゲーという評価をもらってしまうゲームが多々ありますね ブログ主も色んなゲームをやってきてこれはやばいと思ったものが多々あります 一応ブログ主のトロフィーレベルの画像を貼っておきます もちろん人によってこれは違うよと反論もあるか... -
ロックマンXシリーズとキングダムハーツシリーズの意外な共通点など
最近、キングダムハーツの情報に飢えているブログ主です FFXVlは正直期待していませんですが、体験版で心を奪われ沼に入り込んで3年ぶりにプラチナトロフィー獲得までプレイしました 素晴らしい作品でした そして最近スクエニ関連だとFFVll関連のコンテン... -
ホリミヤ-piece-第5話「井浦」感想まとめ
タイトルの通り今回は井浦兄妹と1期のは未登場で北原君の妹の基子ちゃんがひそかに思いを寄せる北原君にスポットを当てた回です 北原君にお兄ちゃんである井浦君が嫉妬するも、北原君は井浦君をかっこいいと思い三竦みの関係になり混沌となる回です Aパー... -
FF16プラチナトロフィー獲得のために1周目と2周目でやるべきことや初心者にオススメ召喚獣と装備編成のまとめ
1周目はオート系のアクセサリー(オートアタックと回避)を使って脳筋プレイをしてました 本作のクリア後に開放される高難易度モードであるファイナルファンタジーチャレンジでは1周目の脳筋プレイではまず歯が立たないことでしょう ブログ主も久しぶりに... -
夏アニメ『ホリミヤ-piece-』が本日放映開始と予告と考察など
いよいよ夏アニメが始まりますね ブログ主もアニメは最近はあまり見なくなりましたが、今期はホリミヤの事実上の2期である『ホリミヤ-piece-』は絶対に見ようと思ってます ホリミヤは1期で原作最終回までやっており、1期でストーリー自体は完結済みであり...