-
安達としまむら、コミカライズ版5巻表紙公開
https://twitter.com/irumaniafamily/status/1667192611575336960 素晴らしいアメイジング、ファンタスタック! これはたぶんお祭りで目撃して、混濁しているシーンでしょう 小説だと5巻の「しまむらの刃」の直前の部分ですね ここはぜひ最初に小説で読ん... -
【決定版】野村哲也氏の完成形の一つになるはずだった『FINAL FANTASY VERSUS Xlll』の歴史とまとめ
本記事はヴェルサス関連のもの(PART1~2)を加筆修正した決定版になります 新たに加筆したものもあるのでぜひ最後まで読んでいただけると幸いです ファイナルファンタジーヴェルサスXlll ファイナルファンタジーヴェルサスXlllの始まりと初期の構想など ... -
クラウドの声優櫻井孝宏氏続投決定!驚きのDISC2枚組!『FFVll REBIRTH』新情報解禁 トレーラーなど
ブログ主が気になっていた情報は櫻井孝宏さんがクラウドを続投するかが一番気になっていたわけですが、どうやら続投するみたいです https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1666909954727628803 発売時期は2024年初頭に変更 この発売時期は予想できまし... -
筋トレとは命の危機という非日常を脳に与える環境づくりである
人間の身体は環境に対応して身体が変化していきます 人間がなぜここまで繁栄できたのかそれはひとえにその順応能力が高かったからなのです 日差しが強ければ肌は焼け、黒くなります。これは肌を黒くすることにより有害な紫外線を遮断する防衛反応が作用す... -
【安達としまむら】電撃文庫30周年『夏のオンライン2023』が7月15と16日に開催【第二期期待】
当ブログはスクエニ関連の記事が多いですが、このブログの設立の一つがキャッチフレーズにあるように『安達としまむら』を世に広げ第二期を実現し、伝説の『しまむらの刃』をアニメで見るのが真の目的の一つなんです そんな中電撃文庫30周年記念サイトが大... -
【スクエニ】天才クリエーター野村哲也氏の輝かしい経歴と氏の現在の役職やX(旧Twitter)での発言や氏の作品の源は「怒り」などファン必見のまとめ
2010年の8月頃にブログ主はTwitterを始めましたが、その契機は当時サードバースデイの公式アカウントが開設され期間限定ではありましたが、開発者の野村さんをはじめ、北瀬さんや田畑さんといった方々も情報を発信するということを聞き生の声を聞けるから... -
『FINAL FANTASY Vll REBIRTH』の発売時期と発表時期について
2023年6月3日にFFVll REBIRTHの進捗状況が公式から伝えられました ①があるということは②と③まではあるということ やはり一番注目されるコメントは野村哲也氏でしょう https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1664617873812094979 6月というと各社年末商... -
主人公がイケメンなおすすめ恋愛漫画5選
ブログ主は恋愛漫画が大好きです 恋愛経験はありません・・・ だから余計に恋愛というものに憧れてしまうのかもしれません 今回はブログ主が美男美女カップルが登場する恋愛漫画を5選紹介していきます 今回は百合漫画は抜いてあります ススメの百合漫画の... -
【うれしい】ホリミヤ2期 ホリミヤ-piece-最新まとめ
2023年6月2日にABEMAで特番の超微炭酸アベマ特番が放送され、本PV、仙谷翔の父親のボイス役、OPテーマやEDテーマなどが発表されました 今回はその放送を中心にまとめた記事になります ホリミヤ-piece- ホリミヤの声優さん MC ハライチの岩井勇気さん ・堀... -
『WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-』年内にSteamで配信決定とPS3版の感想など
2023年6月2日Shiravuneは、アクアプラスが開発する『WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-』のSteam版を発表しました 年内にリリースされるそうです https://twitter.com/shiravune/status/1664438080781312000 ブログ主はPS3版をプレイ済みでトロフィーも... -
【考察】ヨゾラの夢落ちで終わる?キングダムハーツの最終回
永遠に存在し、続くもの残念ながらこの世には存在しません キングダムハーツもいつかは終わる日が来ます さて今回はそんなキングダムハーツの閉じ方すなわち終わり方について野村氏のインタビューを踏まえて考察していきたいと思います キングダムハーツの... -
「ヴェルサスXlll」のためにプレイしたアンチャーテッドシリーズ。洋ゲーの偏見から脱出できたシューター初心者にもおすすめの傑作
このゲームをプレイしようと思ったのはPS3で発売予定だった未完の大作『FINAL FANTASY VERSUS Xlll』にシューター要素があったからです プロンプトというキャラが銃を使いTPS視点でガソリンスタンドに銃弾を放ち、爆破したり、ドラゴンのような敵に攻撃し...